初級、むくみ解消セルフケア4選
- 福屋自然療法整体院 
- 6月20日
- 読了時間: 1分
更新日:8月3日
足の浮腫みは、長時間の立ち仕事や座りっぱなしで起こりがち。
簡単で誰でもできるセルフケアを始めましょう!
1. 足上げストレッチ
仰向けに寝て、足を壁に沿って上げ、5〜10分キープ。
血液が心臓に戻りやすくなり、浮腫みがスッキリ!寝る前がおすすめ
脚マクラでもOK。
2. ふくらはぎマッサージ
両手でふくらはぎを下から上へ軽く揉む。
1日5分、力を入れすぎずリズミカルに。血流が良くなり、足が軽くなります!
3. 足首くるくる体操
座って足首を左右に10回ずつ回す。簡単なのに血流UP!
デスクワークの合間やテレビを見ながらでもできる手軽さ。
4. 水分と塩分控えめ
塩分は水分を溜め込む原因。スナックなどを減らし、水をこまめに飲む。
カリウム豊富なバナナも浮腫み予防に◎
また塩は健康に大きな影響を与える重要な食材、機械で作った塩は控えめに
岩塩や天然塩など、250g/400円と少し高価ですが良い塩を摂取しましょう。
味も美味しいですよ。
骨格から身体が崩れている人は残念ながら効果半減、整体で全身を整えた後のセルフケアに取り入れてみてください!


.webp)
